2011年01月11日
バーブレス
先日「リアート」を読みました。

これはアウトドアのフリーマガジンです。。。。。
内容はバーブレスフックの重要性と、かえし付きフックが魚へあたえ
るダメージが書かれてあります。
今までは、あまり意識していなかたのが事実ですが、この記事を読
んで少し考えさせられました。
ずっと釣りを楽しむため、大物を育てるためにもバーブレスを使用して
フィールドを育てる必要があると。。。。。
なるほど・・・・・・納得してしまいました。
自分も極力バーブレスを使用したいと思いますが。。。
釣師としては、かけた魚はネットインしたいものですよね。
バーブレスでのバレる確率ってどんなものなんでしょう??

にほんブログ村
これはアウトドアのフリーマガジンです。。。。。
内容はバーブレスフックの重要性と、かえし付きフックが魚へあたえ
るダメージが書かれてあります。
今までは、あまり意識していなかたのが事実ですが、この記事を読
んで少し考えさせられました。
ずっと釣りを楽しむため、大物を育てるためにもバーブレスを使用して
フィールドを育てる必要があると。。。。。
なるほど・・・・・・納得してしまいました。
自分も極力バーブレスを使用したいと思いますが。。。
釣師としては、かけた魚はネットインしたいものですよね。
バーブレスでのバレる確率ってどんなものなんでしょう??

にほんブログ村
Posted by amng at 20:45│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
はじめまして、ブログ村の新着にバイトして来ました
Hopperと申します。
魚のダメージについては釣りという遊びの性格上スルーさせて
いただきますが、バーブレスフックについて。
私は獲るために去年からバーブレスに変えました。
バーブが無い分、刺さりがスムーズで深く入りやすいので
ヒット直後のバレは減った気がしてます。
バレるのはやり取り中のロッド操作の関係でフックのせいでは
ないと思っております。
私の場合、フックよりもその前のウデに問題がありますので
余り大きなことは言えませんが・・・
長々とスイマセンでしたm(__)m
Hopperと申します。
魚のダメージについては釣りという遊びの性格上スルーさせて
いただきますが、バーブレスフックについて。
私は獲るために去年からバーブレスに変えました。
バーブが無い分、刺さりがスムーズで深く入りやすいので
ヒット直後のバレは減った気がしてます。
バレるのはやり取り中のロッド操作の関係でフックのせいでは
ないと思っております。
私の場合、フックよりもその前のウデに問題がありますので
余り大きなことは言えませんが・・・
長々とスイマセンでしたm(__)m
Posted by Hopper
at 2011年01月11日 21:22

はじめまして Hopperさん
参考になるご意見、有り難うございます。
>バーブが無い分、刺さりがスムーズで深く入りやすいので
確かに抵抗がなくてガッチリ刺さりますよね。
後はロッド操作ですか・・・・・・ウデを磨いて頑張ります(笑)
参考になるご意見、有り難うございます。
>バーブが無い分、刺さりがスムーズで深く入りやすいので
確かに抵抗がなくてガッチリ刺さりますよね。
後はロッド操作ですか・・・・・・ウデを磨いて頑張ります(笑)
Posted by amng
at 2011年01月11日 21:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。